以前から気になっていたヨーグルトメーカーが、Amazonのタイムセールで安かったので「アイリスオーヤマのIYM-012」を購入しました。まずは人気の「明治R-1ヨーグルト」を自宅で増やしてみたよ。
料理しないオッサンでも簡単に増やせるR-1

つくり方はとても簡単!
1Lの牛乳パックと「種」となるR-1ヨーグルトを用意します。今回は一番手軽なドリンクタイプでチャレンジ。出来上がりの比較の為に固形のも用意しました。
気を付けたいのが、用意するのは「牛乳」で、加工乳や乳飲料じゃ駄目ですよ。
開封前の牛乳パックまるごとレンジで少し温めます。自分は500wで1分、ひっくり返して1分と加熱して準備しました。この程度なら破裂の心配はありません。
はじめに手をよく洗って、出来ればアルコール消毒等で手を清潔にします。
少し温まった牛乳パックを普通に片側開封して、良く振ったR-1ドリンクタイプを半分入れます。ふたを閉め漏れないように強く握って前後左右に振りよく混ぜます。
その後、ヨーグルトメーカーにセットし40℃で7時間の設定でスイッチONっ!これだけです。7時間後に覗いてみて固まっていれば成功であります。
起きる時間から逆算して、寝る前に仕込むのがよいでしょう。

うーん、写真のピントが合ってなくてよく分かりませんが普通に固まっています。成功ですwww。あまりにも呆気なく簡単に出来ました。
このまま冷蔵庫に入れて半日ほど冷やしたら完成です。
わーい\(^o^)/ボクニモデキタ

出来上がりは、こんな感じで若干ゆるいんですがヨーグルトになっています。気になるお味ですが、なめらかで酸味ほどほど普通に美味しいヨーグルトです。

こちらが製品のR-1ヨーグルトでありますが、明らかに固さが違いますよね。味に関しても若干こちらは甘味料の甘さが強く主張しております。
個人的に食感は製品のR-1と同じくらいの固さが好きです。が、味に関しては自家複製のR-1ヨーグルトの自然な味わいが好みですね。
R-1をヨーグルトメーカーで増やしてみた!ってブログは多数あるんですが割と多くの場合、出来上がりが柔らかいんですよねー。
思い通りの仕上がりにするには、温度と時間は何度か試行錯誤が必要ですね。他の方の製造レシピを見ていると、砂糖を入れている場合に固く出来上がっている気がするので、次回は砂糖を入れてR-1ヨーグルトを増やしてみようと思います。

作ったヨーグルトは朝食でフルグラにブッカケて食します。一週間で食べる終えるスケジュールなので、R-1ヨーグルトの密造はまた来週。
R-1 量産チャレンジ2回目
一回目の自宅量産R-1が無くなる前に2回目の製造を実施。
前回は想定していたより柔らかいヨーグルトだったので、もう少し固いR-1ヨーグルトになるようレシピを変更しました。
材料に砂糖30g追加しました。
温度を40℃から43℃に変更。
時間を7時間から8時間に変更。
砂糖はコーヒー用のスティックシュガー3gがあったので10本使いました。参考にしたサイトでは、砂糖も殺菌のため小鍋で少量の牛乳と一緒に加熱してましたが、メンドクサイので省略。

牛乳は同じ商品を前回同様レンジで温めた後、牛乳パックに砂糖を直に投入。入念に牛乳パックを振り、砂糖がしっかり溶ける事を祈ります。
その後、前回使用したR-1ドリンクタイプの残り半分を投入し、入念にしつこく牛乳パックを振ってよく混ぜます。
材料を混ぜ終えたらヨーグルトメーカーIYM-012に、43℃で8時間の設定でセットし就寝。翌朝起きたら出来上がってるはず。

お分かりいただけただろうか?
かなりシッカリと固まっているように見えます。乳清(上澄み液)も無く杏仁豆腐っぽい見た目であります。
すくってみたい衝動を抑え冷蔵庫に保管。夜には食べごろとなっているでしょう。

ピンボケで申し訳ないが、一回目より固い感じが分かりませんか?辛うじてだけど角が立っています。
肝心のお味は… お い し い ! です。
保温時間を長くしたので酸味が強くなるかもと心配しましたが、砂糖の甘味とバランスがとれて凄く美味しい出来となりましたwww。
固さに関しては、一回目よりは固いけれどオリジナルには及ばない感じ。もう少し固くしたい気もするけど、今回の量産R-1ヨーグルトは自分好みで美味しいので、このレシピで暫くいこうと思う。
R-1を食べ続けて起きた体の変化
自宅で増やしたR-1を食べ始めて一週間程度ですが、早くも体の変化を感じます。
それは、
オッサンなら誰もが気になる体臭が和らいでキタ気がするンですよ!奥さん。
以前は、午後になると若干腐敗臭っぽい甘いずっぱい匂いが気になってシンドかったんですが、なんと!普通に汗臭いぐらいに臭いが低減されている! 気がする。
まぁ、周囲の人間に聞き取り調査したわけでは無いので、「個人の感想です」って事ですが、気のせいじゃないと思う。
R-1ヨーグルトに期待する効果って調べてみると、インフルエンザ予防だったり花粉症の緩和とか見つかりますが、実際の処どーなんでしょうかねぇ?
もともとインフルエンザはあまり罹んない体質なのですが、花粉症は本当に辛いので来春に期待したい。
お肌も綺麗になってモテモテになるって噂もあるので、日々淡々とR-1を食べ続けようと思います。