
ナッシュのお魚メニューの中でも人気の鮭から、【鮭のマッシュポテトアヒージョ】を食べてみました。
- メイン:鮭のマッシュポテトアヒージョ
- 副菜1:インゲンとベーコン
- 副菜2:ミートソースナス
- 副菜3:揚げさつまいも
公式イメージと現実の差


今回食べた「鮭のマッシュポテトアヒージョ」は、人気メニューTop10入りする唯一の魚系メニューであります。
実物も公式イメージ通りで好印象ですが、マッシュポテトは若干少ない。
メインと副菜の詳細

メイン:鮭のマッシュポテトアヒージョ。鮭は骨が若干気になるものの身は厚くふっくらで、マッシュポテトと絡めて食べると美味しい。
オイルまみれなアヒージョなんですが、にんにく風味はそれほど強くないです。ブロッコリーの処の鷹の爪が鮮烈でイイ刺激。

副菜1:インゲンとベーコン。イメージ通りの味。ベーコンはホンのちょっぴり下の方に隠れていました。

副菜2:ミートソースナス。茄子はいつもトロトロで美味しい。ミートソース感は薄い。

副菜3:揚げさつまいも。残念ながら食感は良くない。熱が入りすぎたのかボソボソ。もっとネットリして欲しかった。

小骨があるのでガブっといけないが、ふっくらジューシーで美味しい鮭。
栄養成分とか

栄養成分とか消費期限だとか温め時間等の情報は、すべてパッケージに分かりやすく記載されています。
名称:惣菜セット(鮭のマッシュポテトアヒージョ)
糖質 | 塩分 | カロリー | 脂質 | 食物繊維 |
20.9g | 2.2g | 493kcal | 35.6g | 3.1g |
温め時間:500W(6分30秒~7分00秒)、600W(5分30秒~6分00秒)
原材料:鮭のマッシュポテトアヒージョ(銀鮭、ゆでじゃがいも、ブロッコリー、植物油、オリーブガーリックソース、明太子ソース、きざみにんにく、チキンコンソメ、唐辛子)、ミートソースナス(揚げなす、ミートソース)、インゲンとベーコン(いんげん、ベーコン、たまねぎ、チキンコンソメ)、揚げさつまいも/ 調味料(アミノ酸等)、乳化剤、増粘剤(加工デンプン、キサンタン)、加工デンプン、香料、酸化防止剤(V.C、V.E)、着色料(カロチン、ベニコウジ、カラメル、コチニール)、カゼインNa、増粘多糖類、リン酸塩(Na)、香辛料抽出物、くん液、酸味料、酒精、pH調整剤、発色剤(亜硝酸Na)
賞味期限:2022.11.8(今回撮影に使った商品は2021年11月18日注文分です。)
実食レポまとめ

アヒージョというほどオイリーでもニンニクまみれでもなく、いい意味で予想を裏切られた美味しい一皿でした。
強い濃い目な味付けなのですが、マッシュポテトがイイ感じに塩気をマイルドに。ジューシーな鮭の身に絡めて食せば実に旨い。
残ったソースはバゲットに付けて食べれば最&高。筆者は安くて美味しいチリワイン赤と合わせて至高のひと時を過ごしました。
鮭のマッシュポテトアヒージョ
