日記

朝食をカルビーのフルーツグラノーラにしてみた

どこかの「フルグラ」がどーしたってタイトルのまとめ記事を読んで、
恥ずかしながらフルーツグラノーラの存在を初めて知った。
ケロッグのコーンフレーク的な物らしい・・・。

読み進めていると、
やたら絶賛されているカルビーのフルーツグラノーラが気になってきた。
そんなに美味いんかい?

いわゆるシリアル系の飯って奴は、独り暮らしなら一度は通る道。
随分昔に食べた記憶はあるが、そんなに好印象で無かった気がする・・・。
蔑むのが基本のネットで、ここまで絶賛されるカルビーのフルグラさんが、
気になりまくったので近所の西友で購入。798円ですた。

一食は50gぐらいって事だけど、
量がイマイチ分からんので仕舞い込んであった秤を引っ張り出して計量。
汁椀で7分目ぐらい・・・思いの外に少ないなぁと思った。
まぁ、足んなきゃ増やせばいい話だけどね・・・。

さっそく牛乳をかけて食してみた。
「ウ・マ・イ」じゃないか~想定外に美味しいと思った。
ドライフルーツの酸味がイイ感じで飽きないし歯ごたえもあって好い。

コーフレークとかは水分吸ってグズグズになる触感があまり好きじゃないけど、
カルビーのフルグラは、水分を吸いにくいみたいで触感も悪くない。
って事で軽くおかわりしたった。

暫く、朝飯はカルビーのフルーツグラノーラと林檎ジュースで行こうと思う。
一食のコストは大体120円程度か?
早くて、安くて、美味い、と牛丼みたいだけど好いよね。

通販でまとめ買いすると多少は安いようだけど、もう少し様子見だな。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です