ヤッホーみんな元気してる?
どーも安佐舘一朗です。
職を失って、何らかの工場派遣や期間工として働くことになったらどんな感じなのか?実践者のワタクシが語ってみようと思います。
はじめに
この投稿はおじさん世代に書いています。若い人には1mmも参考にならないので普通に就活することをお勧めします。
オッサン世代で工場派遣に応募するってことは、それまでのキャリアを生かした転職ができない負け組であります。
自暴自棄になって泣いて叫んで酒に溺れても、預金残高は減る一方なので仕事して生活費を稼がねばなりません。
職務経歴書がまともに埋められなくても、健康でヤル気さえあれば働ける工場での期間工や工場派遣についての、実体験に基づくエントリーです。
直接雇用か派遣社員か
工場での有期契約労働の形としてざっくりと2種類の雇用形態があります。
ひとつは企業が求人して直接雇用する期間工。もう一つは派遣会社のスタッフとして工場に派遣される派遣社員です。
期間工は自動車工場でよく見かける雇用形態で、工場と有期の雇用契約を結び(現場によりますが多くの場合6ヶ月)都度更新していく働き方です。
就業時や更新時の高額な報奨金制度が充実しているのが特徴で、体力や適性のある方には人気の働き方です。
一方の派遣社員は派遣会社に登録し、工場での仕事を紹介してもらい派遣会社のスタッフとして現場で働くスタイルです。
こちらも派遣会社や派遣先企業次第ですが報奨金が充実しているケースが多いです。期間工との違いはあくまで派遣会社の社員として工場で働くということです。
で、どっちがいいの?ってことですが、ケースバイケースであります。同じ工場で期間工と派遣での同時募集も珍しくありません。
条件を比較して、より自分にとって都合の良いほうを選ぶことになります。
派遣会社はピンキリ
同一工場内の仕事でも複数の派遣会社に依頼しているケースは多く、隣で働く派遣社員は他社の人って事は往々にしてあります。
そこで度々問題になるのが、同じ仕事しているのに所属する派遣会社によって給料に差があり過ぎな問題です。
企業が派遣会社に対して支払う単価は基本的に大差ないと聞きます。が、労働者に支払われる賃金(時給)は派遣会社により様々であります。
つまり、より好条件な派遣会社と契約しなければならない!ということです。名の知れた大手なら大丈夫やろ?みたいな考えでは搾取されちゃいますよ。
そーは言っても、募集広告で企業名はっきり分らんやん。と思うかもしれませんが大丈夫。派遣会社は複数に登録して比較しながら利用するものです。
求人サイト上の情報は鮮度が悪く釣り案件も多いので、実際にコーディネーターから話を聞かないと応募可能な求人は分からないのが現実です。
手間はかかりますが派遣会社をはしごして詳細な話を聞かないと、時間とお金を浪費してしまう結果になるので入念にリサーチしましょう。
派遣会社によって強いジャンルや地域等があります。担当コーディネーターの質もピンキリで大概は〇〇なので任せてはいけません。
もしも、躾の行き届いていない低レベルの担当者が出てきたら、そこはハズレの派遣会社なので即撤収が正解です。
あくまで、自分が主体となって条件の良い案件を紹介してもらえるように、派遣会社を利用(活用)しなければなりません。
くじ運は強いですか?
派遣会社選びは、待遇の良さ(時給の高さ等)と、コーディネーターが社会人として一般的な教育を施されているか?程度で十分です。
ですが、いくら時給が良くても担当コーディネーターが優秀でも、派遣先の現場がアレでは長く安定して働くことは叶いません。
おっさんでも無条件で受け入れてくれる工場の現場は、個人的見解ですが多くの場合離職率が高めのキツい現場であるのが常です。
言葉を選ばずに書けば、現場の当たり外れに関しては完全な運になります。希望の案件に潜り込めても、実際に働き始めないと良し悪しは分かりません。
いろんな意味で、自分には無理な現場と判断したなら速攻で辞めるのも正解です。
短期間で仕事を辞めるなんて自分は我慢が足りない!なんてネガティブな気持ちになる必要はありません。
単にマッチングの問題です。ご縁が無かったのだと諦めて次行きましょう。恋愛と似たようなもんです。サクサク気持ちを切り替えていきましょう。
三交代は止めておけ
大手の工場といえば交代勤務で24時間稼働している事も少なくありません。その交代勤務には大きく2交代と3交代があります。
2交代でも完全に昼夜を逆転させて稼働している場合や、早番と遅番みたいな感じで早朝から深夜まで稼働する場合があります。
現場しだいですが土日祝が休業の場合、一週間ごとに昼勤と夜勤を交代することになります。生産状況次第ですが残業もあるでしょう。
3交代の場合は一日を8時間ごと3パート(早・遅・深夜とか)に分けて24時間止まることなく稼働する勤務形態です。
現場にもよりますが4班で4勤2休でまわすことが多い勤務です。
筆者の持論ですが、三交代勤務は健康を著しく害するリスクが高いので、積極的に選ぶ理由がない現場だと思う。
メリットとしてあげられる「平日の昼間が使える」に対する、デメリットが多すぎて時代錯誤な働き方だと個人的に考えています。
とにかく生活のリズムが作れない、昼間は熟睡できない、友人付き合いが絶望的、残業も基本発生せず収入も期待できない。
向いているのは、強靭な体力を持ち、友人知人家族との人間関係皆無で、イベント等の参加もしない引き籠りな人ぐらい。
大事なことなのでもう一度、3交代は止めておけ。
女性でも工場で働けますか?
A:女性もいっぱい働いています。
適材適所ってやつで、肉体的にキツイところは男性が担当しますが、それ以外の部署ならどこでも女性は活躍していますよ。
例えば、検査工程や重量物を扱わない細かな作業等は女性メインな気がします。以前働いた某製薬会社の工場は過半数が女性でした。
半導体関連でクリーンルーム内での作業も女性は多く働いていましたよ。体力はあるけれど、事務や接客は苦手な人はいっぱいいます。
向き不向きはあると思いますが、一度工場見学して自分と同じような女性たちが働く姿を見てから検討するのが良いでしょう。
目が死んで暗い表情で働く人が多数ならスルーで。普通にはつらつと働いているなら現場の状況として適所と推察できます。
事前の見学大事です。
工場は稼げるの?
ピンキリです。
自動車工場と関連企業は生産状況次第では稼げます。ただし、想定外の減産で雇止めのリスクは常にあります。
もっとも、凄くキツイので中年男性が手を出すべき案件ではありません。筆者は二十代のころに経験ありますが若くても超しんどい。
では、それ以外の期間工や工場派遣はどうなのかといえば、現場次第ってことになります。答えになってないけれど・・・。
人手不足がどーしたこーした移民だ外国人だetcみたいな報道はあれど、工場派遣市場からは感じないなぁ人手不足。
だって時給たいして上がってないぞ。需要と供給のバランスで労働単価は決まるなら、時給高騰しないとおかしいやん。
でも、そんな好待遇な工場求人は聞いたことないしー。せいぜい自動車工場で時給1500円前後+報奨金。うん、報奨金がでかい。
筆者の地元、宮城県と周辺では時給1000円から1200円ぐらいがボリュームゾーン。たまに時給1300円から1400円の案件がでる程度。
それと、工場が辺鄙な場所にあって、派遣会社に寮を用意してもらうような案件の場合、その寮費が無料か否かは大きいかも。
現状、筆者の感想としては自動車以外はそんなに稼げる気がしないなぁ。もちろん飯を喰う程度の稼ぎになりますが余裕は皆無。
下がりきったQOLを回復させるには程遠いっ稼ぎってのが実情です。
まとめ
ここまで読んでくれてありがとうございます。
ポイント1:求人情報の比較検討は入念に
ポイント2:派遣会社は頼らない利用する
ポイント3:現場の良し悪しは運です
特に売れるスキルのないオッサンに選択肢は多くありませんが、可能な限り聞いたり調べたり比較したりして少しでも有利な状況掴みましょ!
めぼしい求人が無いからって未経験者が三交代の工場選んじゃだめですよ。高確率で辞めることになりますからwww。
ここから長い独り言・・・
仕事探しって、ほんと縁なんです。工場派遣の求人って条件が良ければ猶更のこと、公開後すぐに募集が締め切られちゃいます。
そのタイミングで応募出来て望まれる時期から就業できるかみたいな感じ。2か月後に契約切れるからそのタイミングで働ける処を探すとか無理。
無職期間を設けて好条件案件を探すって戦略を考えがちですが、そもそもオッサンには選択肢があまりない。
そのくせ人口は多いもんだから競争率は高いなんてことに。しかも就業してみないと当たり外れは分かんないガチャ状態。
もうね、当たり出るまでガチャ回し続けるしかない思うんですよ。
労働者の価値として企業側からはゴミ同然の扱いなのは、認めたくなくても受け入れなくてはならない現実なわけで、
選ばれることは無いのだから、自分にとって居心地の良い職場に出会うまで求人ガチャ回すしかないんじゃないかと思う今日この頃。
そんな筆者は4度目で良き現場を引くことができました。隣県なので派遣会社にレオパ寮を用意してもらい平日は寮と職場を往復。
週末は地元へ戻り過ごす、単身赴任的なスタイルで暫く生きていきます。
いま所属している派遣会社は光熱費のみ実費負担でレオパ寮費無料ってのが最大のウリのところなので、地元との二重生活を維持できています。
寮付きの案件探すなら 工場ワークス
使えるよ
なんかメンタル落ちてる? ならば筋トレだ!
筋トレは必ず人生を成功に導く